カイワレのピリッとした味とアンチョビの風味が刺激的にマッチ!!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|
399Cal | 13.8g | 11.3g | 57.4g | 3.1g |
- 調理時間:3分
- 値段目安:110 円
- 使用器具:耐熱容器
卵かけご飯レシピ
材料
- 卵 1個
- カイワレ 1p
- アンチョビ 2匹
- 輪切り唐辛子 ひとつまみ
- 塩 ひとつまみ
- オリーブオイル 小さじ1
作り方
1.カイワレの苗の部分を切り落とします
2.アンチョビを微塵切りにします
3.全ての食材を耐熱容器に入れレンジ500w 1分30秒加熱して完成
point:とてもクセが強いけど、病みつきになります。そしてこの卵かけご飯なんと言っても健康にとてもいいです。 卵のタンパク質、カイワレのビタミンやミネラル、オリーブオイルの脂質、栄養の5大要素がしっかり取れます。
今回の料理の期待できる働き⬇️
アンチョビ/DHA
DHAは体内で生成できないので、食品から摂取する必要があります。魚に多く含まれますが酸化しやすい性質のため、新鮮な魚や旬の魚から摂取すると良いとされています。
また、脳の情報伝達をスムーズにする働きがあり、記憶力や言語能力などの認知機能、行動能力にも良い影響があると期待されています。
アンチョビ/EPA
EPAは、人間のからだでは合成されにくいとされる必須脂肪酸です。
血管・血液の健康維持に重要であり、血液をサラサラにする、中性脂肪値を下げる、血管年齢を若く保つなどの働きに期待できます。
#卵かけご飯
コメント